« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

コトバノチカラ

今回はリーディング。
簡単なステージングはあったけど、基本的に「読む」行為のみの公演です。
音響・音楽はあるけど、衣装もない、舞台装置も照明も。
つまり、お客様は視覚的要素がほとんど与えられず「観る」わけです。

自分に課していたテーマ。
言葉でどこまで四角を感じさせることができるか。

違った。
視覚ね、視覚。

言葉でお客様を包み込んで、言葉でお客様を別世界へ連れて行く。
僕はテクニックと呼べるほど立派なものはないけど、自分なりの経験や蓄積を総動員して、ジェットコースターのようにダイナミックに、ミリ単位で繊細に、と自分に言い聞かせながら挑戦した。
言葉の世界は本当に奥が深い。
俳優座という劇団に育ったせいか、最近自分で台本を書くせいか、「言葉」がエベレストのように高く、深海のように謎に満ちたものに思える。
今更だけどね。

音楽家が旋律に無限の可能性を見せるように。
画家が一筆の絵の具に無限の世界を描くように。
そんな言葉を書き、そんな風に語ることができたら・・・

夢また夢。
道のりは長い。
一晩経って、痛切に感じる。
まだまだ、やらなきゃならない事が、いっぱいある。

Photo


| | コメント (4) | トラックバック (0)

王の終わり

「王の男」終わりました。
終わった〜。
ホッとした。

お客様は最後まで集中して、観て頂きました。
本当に本当にありがとうございます!
イメージをちゃんと伝えられたかなあ。

感想、お待ちしております!
そして、またサンクスカード間に合わなかった・・・すいまそん。
必ず送ります!

これは終わってホッとした王様夫婦。
初風緑さん。
素敵だわ〜。

6964C9A7-3526-4CD6-B106-A1F9060AE992

| | コメント (7) | トラックバック (0)

本番まで1日

2日、1日、とカウントダウンするつもりが、いきなり挫折。(苦笑)
いよいよ本番まで1日と迫りました。

僕はいつも少々役に引っ張られるくせがあるので、軽くS状態。
歩いていて、ふと気づくと、ショーウィンドウに目つきの悪い自分が映ってます。
やばいやばい。

そう言えば、街中でガラスの横を通る時、必ず見るのがくせになった。
役者を始めた頃、姿勢が悪いとか歩き方が悪いとか、さんざん言われて、いつもチェックしてたんだよね。
10年以上たった今でも、ついついやってしまう。
自分好きみたいで嫌なんだけど。
その逆なんだけどね。(笑)
初心忘れるべからずってことで。

さあ、最後の稽古だ。
今日も皆をひどい目に合わせてこようっと♪

A56DF466-74A2-48C0-A1AA-D8619E59BFBB

| | コメント (5) | トラックバック (0)

本番まで3日

三軒茶屋に通う日々。
おかげさまで「王の男」完売となりました。
ありがとうございます。
あと3日。
イメージを高めて頑張ろう。

王の男チームは、非常にいいムード。
昨日は稽古後、ご飯食べに行ってきました。

芝居の話、ご飯の話・・・盛り上がって、痴漢の話に。
何でやねん!
どういう心理なんだろうねという話から、ああでもない、こうでもないと盛り上がって・・・(笑)
楽しいチームだ。

スゴイ美味しそうなラーメンの食べ方を教わった。
今度絶対試してみよう。

0B1CC5B9-422A-47D1-BA34-760655B0D113

| | コメント (6) | トラックバック (0)

一晩雪国

二日ほど前に、東京でもどっかりと大雪が降りました。
びっくらこいた。
ちょっと北海道みたいで、夜中家に帰りながらうきうきしてしまった。
やっぱり冬は雪がなくちゃね。

しかしさすが東京。
ものすごい勢いでとけて行きます。
何かもったいない。
ふわふわとした雪が触りたいなあ。

二月も後半に入って来たけど、まだ春の気配はしない。
はやく暖かくなって欲しい。
あ、でも暖かくなったら奴らが来るんだ。
今年は多いんだよね。
僕はスギじゃないけど、毎年何かしら反応するものが増えて行ってるような気がする。
怖いなあ・・・・

雪の晩の写真と、翌日の写真。
なんか今ごろって感じだね。
すいまそん。

Sbsh0111

Sbsh0113


| | コメント (9) | トラックバック (0)

王の予約

日韓ドラマリーディング「王の男」
Mas-Net予約開始しました。

人間のふかあい所にぐっさりと刺さる物語です。
しかも、1,500円!
ホントに「ちょっと行っちゃおかな〜」的感覚で来れるでしょ?

キャストは仮面ライダー龍騎のイケメン、須賀貴匡君。
僕と共演したこともある北川能功。
そして元タカラジェンヌの初風 緑さん。
新派から新劇の各劇団、3○○と多彩なキャスト!

1,500円で仮面ライダーと宝塚とかえるくんを満喫できます。
スゴいじゃないですか!

・・・ものすごい売り方。
でも面白いんですよ。
本当ですよ。
お時間がおありの方は、是非是非ご覧あれ〜。

Mas-Net、「Hot News!」ページ

写真は映画版の「王の男」
こちらも面白いので、是非ご覧下さい。

C0019227_0254154


| | コメント (6) | トラックバック (0)

王の男

東京も明日は雪が降ってくるらしい。
やだな〜。
雪は好きだけどね。
北海道のようにさらさらしてないんだよね。

さてそんな寒空の下、稽古中です。
ドラマリーディング「王の男」
2月26日、世田谷シアタートラムにて。
一日のみなので、興味のある方はお忘れなく。

もうすぐMas-net予約始めます。

僕は朝鮮史上、最悪の暴君と言われた燕山。
黒いです。( ̄▽ ̄)
オススメは映画版DVD観てから、リーディングを観る。
映画も非常に完成度高いし、切り口が舞台と全然違う。
リーディングに絵を重ねる事ができるから、楽しんで頂けるはずです。

EC7449CB-1A94-4CC2-A6AB-E29192B5E73D

| | コメント (5) | トラックバック (0)

終幕

幕が下りました。
「社長、絶体絶命ですっ!」にご来場頂きましたお客様、ならびに応援、贈り物、お花を送って頂いたお客様、本当にありがとうございました。
おかげさまで満員御礼のうちに幕が下りました。

Sbsh0102

今回の舞台で、またたくさんの方達と出会いました。
かけがえのない出会いです。
社長チームは過ごせば過ごすほど、家族のようになって行って・・・・
こういう座組は終わるのが辛いですね。

僕は今まで出会いに救われて、ここまでやってきました。
それに感謝しつつ、次を目指します。
この出会いをまた活かせるように。
この出会った人たちに、失望されないように。

さあ、次行ってみよー!

おまけ。
これは打ち上げの一コマ。
ねえさん、ダメでしょ変顔したらっ!
女優なんだから。
この素敵な女優さんがいて、この舞台ができた。
・・・・て思ったら横でシュレック藤森も変顔してる。
うちの事務所の伝統か?

Sbsh0106


| | コメント (9) | トラックバック (0)

初日通信

昨日、無事初日の幕が上がりました。
ぎりぎりまで、ぎりぎりの闘いでした。
本番前には急に胃が痛くなり、どないしよと思った。
今回は今までと全く違うアプローチで仕事をしたから、お客様の反応を全く予想できなかったのです。
たぶん役者陣よりも緊張していたんじゃないだろか?(笑)

初日のお客様は、暖かく、しっかりと見守って頂いている印象がありました。
ここ大丈夫かな・・・ああ、反応した。
これ、聞いてくれてるかな・・・よし、大丈夫だ。
お客様が見て、初めて完成するものなんですね。
あらためて痛感。
カーテンコールの拍手がとても嬉しくて、安堵と勘当が一気に・・・・

間違えた。
感動ね、感動。

ホッとしたせいか、初日乾杯をした後、帰りの電車でスイッチが切れた。
立ったまま寝ていたらしい。
寝言めいた事まで言ったような気が・・・・
一緒に帰ったデザイナーのガンちゃんが笑っていた。
久しぶりに身体が強制終了状態に。
メールの一文すら打てなくなった。(液晶見た瞬間に寝ちゃうんだよ)

来て頂いたお客様、本当にありがとうございました!
もしよかったらご乾燥などお聞かせ下さい。
ご感想ね。
ご感想。
nozomu@mbi.nifty.com

さあ、気合いを入れ直して二日目だ!
今日も頑張ろう!・・・って、始まっちゃうと、基本俺は頑張りようがないのか。
みんな頑張ろう!

Mas-net予約のお客様へ。
今回もの凄く本番前が忙しく、サンクスカードが間に合いませんでした。
申し訳ありません。
今大急ぎで作っているのですが、前半の公演では間に合わないかも知れません。
その場合、後ほど郵送させて頂きますので、誠に恐縮ですが、ご了承願います。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »