正義か悪意か
『原発事故の風評被害に苦しむ福島県の生産者を支援する同県産品店を、大型商業施設「マリノアシティ福岡」(西区)に開く計画が、批判メールなどが相次ぎ中止となった。
メールや電話は4~7日に計30件ほどあった。「福島を行き来したトラックは放射性物質をあちこちにバラまく」「九州に福島の物を持ち込むな!」「汚染された野菜を売るなら不買運動をする」など』
何気にネットを調べてみると、中止や批判メールを指示する声も結構多いようです。
ちょっと前にも陸前高田の松を京都の五山送り火で焼けないというニュースもありました。
(あの時は僕は憤慨したけど。陸前高田にボランティア行っていたしね)
今回も憤慨したけど、冷静に考えると気持ちも分かるのです。
だって、ぶっちゃけ自分たちの土地とは関係ないものね。
先日札幌に帰って、ちょいちょい人と話して・・・・
東京の僕と比べて、明らかに震災も原発も「遠いところ」で起こった印象がある。
例えば、札幌で教師をしている僕の弟は、学校の避難訓練のアバウト加減に結構びっくりしたそうです。
今年の春まで東京にいて、あの地震を経験している彼は東京の学校の避難訓練の綿密さを知っているから。
やっぱり「対岸の火事」は否めない部分もあるのです。
(もちろん、ちゃんと綿密にしているところもあると思いますよ)
良い悪いではくくれない、距離から来る意識の違いはある。
よその土地で起こった危険な事を、その危険性が0%でない限り、自分の土地には入れたくない。
東日本で起こった事なんだから、東日本で処理して欲しい。
その気持ちはよく分かります。
その「土地の問題」として考えるか、「日本の問題」として考えるか・・・・
西日本では前者と捕らえる人が多いし、東日本では後者と捕らえる人が多い。
(あくまで大ざっぱにね)
そんな実情をちょっと感じた。
今回だって、だから福岡は冷たいとは、短絡的には考えられない。
どっちが正義でどっちが悪意かなんて、言えない。
けど、一番怖いのは「福島→放射能」の単純な恐怖心で、福島という土地を全否定すること。
避難して来た福島の子供が「放射能がうつる」差別を受けて転校を余儀なくされる。
福島ナンバーの車というだけで拒否される。
そんな問題もちらほら目にします。
「福島のものは全て危険なもの」
福島の人が「福島です」言えない社会になったら、それは日本という国の正義の崩壊だと思う。
風評は、正確な知識を伴わない、漠然とした恐怖心から生まれる。
些細な事が、恐ろしく巨大で理不尽な力で人を襲う。
だって、日本中にゲンパツあるんだぜ。
個人的には、「トラックが放射能まき散らす」はアホかいなって思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やな世の中ですねダイオキシン、環境ホルモン、紫外線、食品添加物、薬…既に私達の体って色んな物に汚染されてると思うんですけどね~今さら放射能って…
私の住んでる市に福島県から牛さんが来ましたよ放射能を基準値以上浴びた流通してはならない牛さんが…手違いで…我が家のほんの目と鼻の先にある食肉センターで牛さんはお肉になりこれまた手違いで市内のお店に行きました。私は「あっそう」で終りました。又、福島の牛さんが行きますよ~通りますよ~って言われても「どうぞ」って感じです。だって放射能と同じ位恐ろしい物が福島の牛さん以上に身近にあるんだから…
投稿: たなか | 2011年9月 9日 (金) 23時15分
こんばんは。
みんないろいろな考え方があるのではっきりと良い悪いとは言えないということはわかりますが、本当に風評というのはヒドイ!
何を根拠にそういうことを言っているのか、またそれを聞いた人はどうして疑問にも思わずにそのまま鵜呑みにしてさらに広めていくのか、理解しがたいです。
「放射能がうつる」で転校って何ですかっ!!
そんな理由で差別を受けてしまう子供たちの気持ちを考えると、悔しくてたまりません。。。
投稿: yoo | 2011年9月 9日 (金) 23時31分
このニュース、聞きました。
福島の近くに住む私としては、原発問題、あまり他人事ではないのですが、遠く離れていればいる程、温度差があるのは感じますし、それは仕方ない事なのかな、とは思います。
誰だって自分の身の回りに火の粉が降り掛かるような事は避けたいのも分かります。
でも、だからといって福島に偏見を持ったり、福島関係の物を頭から否定するのはどうかと思います。
どこの原発にも起こりうる事(起こらないはずだったんですよね)が、たまたま福島に起きてしまったのですからね
頑張れ、福島
投稿: みどり | 2011年9月10日 (土) 15時32分
色々な考え方があって、どちらが良い悪いじゃないから難しいですよね。
私自身の考えも正しいのか間違っているのかも正直わかりません。
成長期の子供を持つ親としては、慎重に考えてしまう部分もあると思うし・・・。
見当違いな風評は真に受けないようにしようと思うし、自分も言わないようにしようとは思っていますが・・・。
投稿: あいり | 2011年9月10日 (土) 16時46分
この件について、テレビで見ましたが、詳しく知らなかったので、調べたら、西日本新聞の記事が…生鮮品はやめて、震災前の原材料を使った加工品を販売する方針だったが、見送りになった、安全性を検査した上で判断してもらいたかったが残念…と。
私は、賛同する人は買えば良いし、イヤだと思うなら買わなければ…と思いますが、トラックが放射能を運んで来るとか、不買運動を、などとメールや電話で抗議をする人もいるのですね。
でも、ショップの運営主体は、「こんな事態になるとは予想していなかった」そうですが、京都の一件を考えれば、起こりうることだったのかも。 抗議がきたら、やっぱり止めるというのも…?と思いましたが、記事によると、他のテナントに迷惑をかけるとか、正式な店舗使用契約がないとか、いろんな事情もあるようです。
これも、いろいろ考えさせられますが、「死の町」や「放射能をうつしてやる」の発言は、本当に愚かで腹が立ちます
投稿: リラ | 2011年9月10日 (土) 22時17分
震度6強。あのときの恐怖は川崎にいた私でも十分過ぎるものでした。命があったこと、家族が無事だったこと、帰る家があったことが何よりの幸せだったことを、時が過ぎても忘れてはいけないと思うのです。でも、阪神大震災の時や奥尻島の地震の時にそれほど自分たちのこととして考えていたかというと、やはり「対岸の火事」だったと思います。しかし、原発問題はほんとに日本全体で考えていかないといつ自分のところで起きるかわからない。それを思うと自分でも不思議なくらい意地になって「福島産」の売れ残り野菜や米を買っている自分がいます。放射能は怖いですけど、みんなで考えなくてはいけないのですから、これからも草の根滴に地道に活動していきたいなと思っています。
投稿: もぐゆみ@川崎市 | 2011年9月11日 (日) 08時56分
私も増沢さんと同じ意見です。
被災なさった方々は、半年たっても今も苦しいでおられる。そんな中でも再起を図り、頑張っている人達の活動を見ると、頭が下がります。
原発事故で被害を受けた方々は、故郷へも帰れず、いつ終わるのかもわからない状態で生活している。
福島頑張れという気持ちで、福島産のお米や野菜など買うようにしています。
投稿: トロン | 2011年9月11日 (日) 09時49分