夢で迷子
ええと、ちょっとご無沙汰してしまいましたね。
芝居が終わって、ちょっと一息。
次のオリジナルはどんな話を作ろうかなーとか、いろいろ考えていたら哲学的なループにハマっていました。
10月も半ばになるし、ぼちぼち真人間に復活します。
あ、もともと真人間じゃないや。
さて、今日は変な夢を見ました。
夢から覚めても夢、また覚めても夢、次から次へと夢の中に目が覚める、という夢。
そう、まるで「インセプション」!
俺の頭にデュカプリオがダイブして来たのか。
はたまた、そんなタイトルの芝居もあったよね。(観てないけど)
とにかく、そんな繰り返しの覚醒の中でさすがに気づくわけです。
「ええと、これは夢?」
そして、夢の中で色々検証してみました。
夢と現実の違いは何か。
結果、僕の夢にはある傾向(特徴)を発見。
1.10年以上前に死んだ僕の犬「竜太」が出てくる。
2.俳優ではない職業をしている。
おぼろげながら、過去の夢を思い出してみると、結構愛犬が傍らにいたり、違う仕事をしているものが多かったように思う。
それに夢の中だと「ああ、そうそう、こうだった」思い出せる事もあるよね。
不思議な事に起きると思い出せない。
そしてまた夢で思い出す。
昨夜の夢はそんな事のオンパレードで、でもメモしようもないし、これだけは憶えておこうと思ったのが、上記2点でした。
目が覚める瞬間に「忘れないぞー!」と自分に言い聞かせて目覚めました。(笑)
ちなみに病気でやせ細って死んだ竜太は、丸々と太っていて「首輪入らねえぞ!」
そして僕の職業はヘアメイクでした。
きっと先日の舞台でヘアメイクの仕事が華麗で見とれていたせいだね。
きっと何らかの思いや願望が夢になって現れるのだろうけど、そうなると「夢から覚めても夢」、というのは何か意味があるのかな。
| 固定リンク
« 夕焼け | トップページ | 香りがいいのよ、金木犀 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現実では到底かなわない想い。
みたいなのをお持ちなんですか!?
それとも頭のなかがいっっぱいいろんなことぐるぐる考えすぎてて、一個の夢では収まりつかないから夢の追っかけっこしちゃってるんですかね。
増沢さんのこういうブログすごく好きです。
投稿: ぽかぽか。 | 2012年10月 9日 (火) 21時14分
こんばんはo(^-^)o
夢の中でまた夢…
私も、はっ!(@_@)て目が覚めて、また眠ったらその続き見ちゃって、何か夢か現実か分からなくなってました(>_<)
夢の中で、これは夢なんだ!てわかってる感覚って何か不思議な感じしますよね…(*_*)
投稿: みぃすけ | 2012年10月11日 (木) 02時14分
映画は、観ました

おー、おぉー、おぉぉー・・・っと、怒涛の展開な感じで
2つもおぼえていたのはスゴイ!!ですね

私は、嫌な夢は忘れなかったりするんですが、大好きな人が出てきたり幸せな夢は、うっすらしかおぼえていなかったり、忘れちゃうんですよねぇ
いい夢なら夢の中にずっといたい気もしますが・・・
投稿: あいり | 2012年10月11日 (木) 12時31分
生涯現役、夢見る男、増沢望の象徴的な夢のパターンでありんす(^O^)イーコトだ!!
投稿: もぐゆみ@川崎市 | 2012年10月12日 (金) 06時20分
迷路みたいな夢かと思ったら、夢の迷路だったのですね。
哲学モードに入っていたからとか?
私は昔から同じ世界の夢を時々見ます。
ベースは自分の町で、建物や人間関係がの少しだけ違っていて、パラレルワールドに迷い込む感じです。大まかな設定を少しずつ覚えて帰れる様になったので、意識すれば覚めても持ち帰れる情報が増えるかもしれませんよ。
投稿: るか@宮城 | 2012年10月12日 (金) 21時35分
竜太くん、今も増沢さんに思われていて幸せですね
私は、昔は結構見た夢を覚えていたのに、最近は覚えていること少ないです
見た夢を書き留めておく習慣をつけると、予知能力がつく、とかいう噂を聞いたことがありますが…
あっ、夢に芸能人が出て来たりすると、それまで何とも思っていなくても、好きになっちゃったります
投稿: みどり | 2012年10月13日 (土) 22時30分
I admire what you have done here. I love the part where you say you are doing this to give back but I would assume by all the comments that is working for you as well. Do you have any more info on this?
投稿: hermes belts store | 2012年10月20日 (土) 02時32分