« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

今夜は本当に雪が降るのかな

こんにちは、東京は今日も雪が降ると言われていますが、どうなんでしょうね。

先日のドカ雪はびっくりしました。
雪国っぽくってちょっとうきうき。
でもさすがに水分が多いので、氷化すると厄介です。
まだつるつるしているところも多いので、みなさまお気をつけ下さいまし。
さて、そんな寒さにも負けず、稽古はぼちぼちと進んでおります。
刀が剥げるのは下手な証拠。
すいません、精進します。
20130122_0_50_40_2
そして今日は近所の寒桜に、うぐいすを見つけました。
ちょっと春っぽくない?
大寒を過ぎて、これから徐々に暖かくなっていきます。
20130121_20_48_23
毎日、何かしらの小さな喜びがあります。
今日の僕は、まずうぐいすを見つけた。
(って、うぐいすだよね?)
ジョグで目標タイムを更新した。
もう会えない人と夢で再会した。
小さな喜びや幸せが自分に小さな力をくれます。
少しづつ、身の回りの幸せを噛み締めるように感じながら日々を送れたら、素敵だよね。
そんな余裕を持った大人になりたいなあ。
あ、もうおっさんやった。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

やっぱね、正月料理は危ないんだよ

こんにちは、正月体重計に乗って驚愕し、箱根駅伝に感動し、「やっぱ、オレ走ろう!」と決意し、家を出て10歩でアキレス腱が痛くなって「やっぱ、明日から走ろう!」と決意した増沢です。

2013年、僕からの提言。

 
不摂生は、止めよう。
 
え、今さら?
知ってる?
そうだよね。
 
問題は、僕は誰よりも自分に優しいという点なんだよな。
とりあえず、正月から映画やら舞台やらドラマやらで、自分に厳しい人たちを見て、「うん、やっぱこうだよね、ポーズだけでもストイックだよね」と再決心。
え?
ポーズはだめ?
そいつは難しいなあ・・・・・
形から入るタイプだからなあ。
という紆余曲折を経て、ぼちぼちジョギングライフを始めています。
 
20130108_12_04_29
 
でもね、あまり無理はしないというのがキーポイント。
「歩きに毛が生えた程度に走ろう」
「苦しくなったら歩こう」
走りながら深呼吸ができる速度を保ちながら走っています。
心拍数を上げすぎない事も大事らしいよ。
ちなみに今日は走り終わって、ストップウォッチを止めたら・・・・
 
20130108_12_05_13
 
すごくない?
これすごくない?
何か、いい事ありそうだよね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

初夢は忘れちまったよ、大失敗!

皆様、あけましておめでとうございます。

本年も、何とぞよろしくお願い致しますざわ。
 
はい、決まりましたね。
 
今年も残念なおっさん道を極めて参りたいと思います。
何か?
 
さて、毎年テーマを決めている僕ですが、今年は・・・・
「感謝」にしました。
ふつう?
でもね、ふと考えたわけですよ。
自分が今、こうして役者を続けていられるのは・・・・・
 
もちろん、いい時期もそうでない時期もありました。
気持ちが上がる時もあれば、落ちるときもありました。
そりゃあもう、イロイロ。
でも、出会いに救われて、作品に救われて、そして観に来て「頑張れ」と言って頂いたお客様に救われて・・・・
東京に来て20年、何とか今日までやって来れたのです。
違う道を選択した友人もいます。
道半ばで病に倒れた友人もいます。
行き詰まったとき、一歩を踏み出す言葉をくれた人がいます。
一昨年は被災地に行った時、その惨状に言葉を失い、被災地の方々の「負けるものか!」に勇気を頂きました。
それらの日々で痛感したのです。
 
「僕は生かされているんだ」
 
その思いは歳を増すごとに強くなります。
運命に、親に、出会った方々に、目に見えない大きな力に。
それらへの感謝なくしては、次への前進はないよね。
「逆境に思える事だって、自分のためのハードルさあ!」
っていうほど、できた人間じゃないけどね。(笑)
「この困難は人生にとって必要な事なんだ・・・きっと」って少しは思えるようになった。
だから、頑張って来れました。
 
だから、「感謝」です。
 
生かされている事を忘れず、頑張って行こうという決意表明を、あらためて自分に言い聞かせようと。
ありがとうございます。
今年も、頑張ります。
 
東京の正月は晴天。
皆様に、良い年でありますように。
20130101_14_51_56

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »