せつぶんのまめがすき。
久々のブログ更新です。
気がついたら年が代わったばかりか、節分になっていました。
申し訳ありません〜!
改めて昨年、応援頂いた皆様への感謝を心から申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い致します。
ここ最近、ブログを書こうかと何度か思いましたが、なぜか全く進みませんでした。
何かまったりとした気の重さに襲われます。
自分に対する不安?世の中に対する不安?
自分に対する不安ももちろんありますが、それはこの職業なら誰でもついて回るものです。今に始まった事ではない。
最近自分の身の回りから自由度が奪われていくのを感じます。
物事が都合よく書き換えられ、自由に物申すことが制限されて行く。
震災、原発、政治、沖縄、戦争・・・様々なものが前よりも秘密裏に、窮屈になっていくのを感じます。
弁の立つニュースキャスターは降板となり、ニュースの内容も当たり障りのないものに限定されて行く。
でもネットではまことしやかに様々な情報が氾濫するから不安は煽られる。
何を信じて、何に抗えばいいのかを迷っているうちに、やがて思考停止に陥る。
別にリベラルを表明したいわけではないのだけど、
こんな国だったっけ、日本?て最近思う。
平和ボケ、シラケ世代と言われた80年代育ちだからかもしれない。
でも僕が安定していると思っていた世の中は、実はすごく不安定なものの上に立っていたのかもしれない。
そんな漠然とした時代の暗さを感じながら、自分の意味や役割を考えたりするのです。
やるべきことを思考停止してはいけないぞと言い聞かせるのです。
今年はさらに自分の作品を作りたい、作ろう、作るぞ。
自分に言い聞かせの三段活用。
だから、応援してね、力を貸してね、観に来てね。
他力本願の三段活用。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント