フランス国王、伊勢神宮ヲ訪問ス
「1789」大阪公演終了後、思い立って伊勢神宮にお参りしてきました。
ちょっと遠かったけど、公演翌日、荷物の整理で空けてた日の午前中
「そうだ、伊勢神宮に行こう!」
(BGM:My Favorite Things)
と、そのまま財布だけ持って電車に飛び乗ってしまいました。笑
お伊勢さんと出雲大社は一度は行ってみたい場所だったのです。
伊勢神宮には外宮と内宮があり、本来は外宮からお参りするのが通例らしいのですが、時間がなくなると怖いので、とりあえず内宮へGO!
とても静かで静謐な空気が流れます。
身も心も洗われる気がしますね。
内宮に到着。
森のはずれにひっそりと建っているイメージです。
華美なものは何もなく、ただただ静か。
手を合わせると、自然に「お参りさせて頂いてありがとうございます」と言っていました。
ここから先は写真不可。
と言っても幾重にも囲まれて正宮(皇大神宮)を見ることはできません。
その秘めた空気感がまたなんとも・・・天照大神。
ツンデレです伊勢神宮。
ゆっくり歩いて境内を諸々周り、内宮前の「おかげ横丁」で頂きました。
伊勢うどーん!
濃ゆいタレと太麺のおうどん。
大変おいしゅうございました。
そこまで楽しんでもまだ時間があったので、急いで外宮へGO!
17時到着、間に合った!
こちらもここから先は写真不可。
伊勢神宮専用の特別警備の方がいて、ばっちり見張っています。
シークレット感満載。
萌えるぜ、伊勢神宮!
そんなわけで2000年の歴史を誇る日本の原点を満喫してきたのでした。
あ、そういえば、おかげ横丁に・・・・
宝くじ売り場はっけーん!✨
まさに神頼み、今しかない、いつ買うの?
今でしょ!
ロト6即買い。
風が吹くぜ、伊勢神宮!!
・・・風はそよとも吹きませんでした。
邪な心には神様は微笑みません。
ちなみに、後から伺うとお伊勢様の正宮は「個人なお願いをするところではなく、神様に日頃の感謝を伝えるところ」だそうです。
・・・ばりばり個人的なお願いしちゃったぜえ。
おまけに宝くじ当たれー!ってお願いしちゃったぜえ・・・
反省します、精進します・・・
おまけ。
ここ100年近く前から建っている旅館だそうです。
たまたま通りがかったのだけど、大正時代の写真が飾ってありました!
すごいですねえ・・・
帰ってからの荷物の整理が大わらわだったけど(笑)、とても思い出深いお伊勢さん参りになりました。
ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント